お知らせ
- ダニによるアレルギーにご注意ください。 [2025.06.13更新]
-
大阪でも梅雨入りしました。これからしばらくは雨の日が増えそうです。
梅雨の季節は湿気が多くなり、ダニが増えやすくなります。そのため、目や肌のかゆみ、くしゃみなどのアレルギー症状が出る方が多くなります。
こうした症状を防ぐためには、部屋をこまめに掃除したり、しっかり換気したりすることが大切です。
それでもつらい症状が出てしまったときは、我慢せずに早めにお近くの医療機関を受診してください。
詳しくはこちら
- 小中学校で眼科健診が行われています。 [2025.05.26更新]
-
学校健診で眼科受診をすすめられた場合は、目の病気の早期発見・治療のため、できるだけ早めに眼科を受診することをおすすめします。
- 小中学校で視力健診が始まっています。 [2025.04.11更新]
-
学校の視力健診で視力低下が見られたお子さまは、学業や生活に支障が出る前に眼科での受診をおすすめします。
- スギに加えてヒノキ花粉も飛散しています。 [2025.04.01更新]
-
花粉飛散情報を確認しましょう。花粉の多い日には花粉防御用メガネを使用したり、外出をひかえたりすると良いでしょう。防腐剤無添加の人工涙液で洗眼することも有効です。
それでも眼のかゆみなどの症状がつらい場合には最寄りの眼科を受診することをお勧めします。
- ゴールデンウィークの予定 [2025.04.01更新]
-
ゴールデンウィークの診療の予定は下記の通りです。よろしくお願いいたします。
4/28 診
4/29 休
4/30 診
5/1 休
5/2 診
5/3 休
5/4 休
5/5 休
5/6 休
5/7 診
5/8 休
5/9 診
5/10 土
5/11 休
※ 5/10(土)は午前診のみ
- 上江田信彦医師の健診のお知らせ [2024.11.15更新]
-
本年11月20日、上江田信彦医師は就学時健康診断に出務するため、午後診の開始が遅くなる可能性があります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
- お盆の休診日のお知らせ [2024.08.07更新]
-
お盆の診療について、下記の通りお知らせいたします。
休診日:8月11日(日)〜8月15日(木)
8月16日(金)からは平常通り診療を致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- ライトアップinグリーン運動に参加します。 [2024.01.15更新]
-
当院は今年もライトアップinグリーン運動に参加します。
「ライトアップ in グリーン運動」は緑内障による失明を減らすために行われる啓発活動で、国内のランドマークとなる施設をグリーンにライトアップする取り組みです。今年は3月10日(日)から3月16日(土)に開催されます。当院でも、ひとりでも多くの方に緑内障を知っていただき、早期発見と失明予防の手助けができるようライトアップinグリーン運動に今年も参加します。
- 20分でできるアレルギー検査を導入しております。 [2021.03.01更新]
-
当院では、指先からの採血により、20分でアレルギーの原因がわかる検査(イムノキャップラピッド)を導入しております。本検査ではスギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、ヤケヒョウヒダニ、イヌ皮屑、ネコ皮屑、ゴキブリなど8項目についてアレルギーの有無を調べます。
交通案内
〒581-0086
大阪府八尾市陽光園二丁目1番23号
JR八尾駅から徒歩5分 近鉄バス陽光園停留所
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50~12:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | ー |
15:50~19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ー | ー |
上江田信彦医師 不在日:なし
上江田安彦医師 不在日:平日の午後
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
診療内容
対応できる症状
目がかすむ・ぼやける・視力がおちた
視界の一部見えにくい
あるはずのないものがただよってみえる・飛蚊症
目を動かすと光がみえる
まぶしい
ものが二重に見える
つかれ目
目がいたい
目がゴロゴロする
さかまつげ
目がかゆい
目が赤い
めやにがでる
涙が多い・なみだ目
まぶたがはれている
まぶたが下がっている
まぶたがぴくぴくする
目にけがをした・目をぶつけた
目にものが入った
学校・職場の健診で眼科受診をすすめられた
対応できる病気
近視 遠視 乱視
老眼
網膜静脈閉塞症
など
主な検査項目
視力検査
視野検査
眼鏡・コンタクトレンズの処方
眼圧測定
眼底検査
レーザー治療
網膜光凝固術
糖尿病網膜症 網膜静脈閉塞症 網膜裂孔など
レーザー虹彩切開術
狭隅角眼 急性緑内障発作
緑内障のレーザー(SLT)
原発開放隅角緑内障 落屑緑内障 ステロイド緑内障など
後発白内障手術
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
詳しくはこちら