施設案内
施設紹介
- 外観
- 受付
- 待合室
医療機器
-
OCT
眼底3次元画像解析装置です。眼底の断面図の撮影することにより、網膜の変化を精密に調べることが出来ます。 また視神経乳頭や網膜内層の厚みを測定することにより緑内障の早期診断に役立ちます。
-
自動視野計
ものの見える範囲(視野)で見えづらいところがないかどうかを調べます。 緑内障など視野の一部で見える力が弱くなる病気の診断や経過を見るのに役立ちます。
-
眼底カメラ
眼球の内側(眼底)の写真を撮ります。糖尿病網膜症や加齢黄斑変性など眼底の病気の状態を記録するのに使います。
-
グリーンレーザー
糖尿病網膜症・網膜静脈閉塞症・網膜裂孔などの治療や、急性緑内障発作の予防に使います。
-
YAGレーザー
急性緑内障発作の予防、後発白内障や緑内障の治療に使います。